発達障害子育て

発達障害 うちの子の特徴と母(私)の気持ち

発達障害グレーゾーンは、障害と健常との境界線を行き来しているような感じと私は解釈しています。白黒はっきりしない、白と黒が混ざってグレーってことですね。(そのままやないか。)我が子の双子の片方(妹)がまさしくそれで、中学生でようやく自閉スペク...
はるちゃんの連絡帳 3歳の頃

自閉症育児日記 3歳vol.4

療育センターに通い始めて間もない3歳の頃の連絡帳です✨はるちゃんの連絡帳健康:良  検温:未記入朝食:有  内容:コーン午睡:21時30分  起床:8時30分    昨日は夜泣きして寝不足だったせいか    帰ってから不機嫌でいきなり泣いた...
双胎間輸血症候群体験談

双胎間輸血症候群妊娠で帝王切開した話

約2ヶ月の入院生活を過ごし、目標としていた30週を超えた途端に私の心拍も胎動も一気に悪くなったような気がしていました。早く楽にはなりたいけど早産もリスクを考えると怖い。メスを入れる手術も生まれて初めてだったのでそれも怖い。できれば嫌だ。グズ...
はるちゃんの連絡帳 3歳の頃

自閉症育児日記 3歳vol.3 アラフォーの悩み

はるちゃんの連絡帳 3歳の頃
はるちゃんの連絡帳 3歳の頃

自閉症育児日記 3歳vol.2 当時の記憶

はるちゃんは3歳児検診で発達の遅れを指摘され、発達検査をしに療育センターに行くことになりました。1歳半健診の時も発語がなかったりしたのですが早産だったこともあり、心配しつつも時は流れこの時期の検査となりました。そこで中等度の知的障害を伴う自...
はるちゃんの連絡帳 3歳の頃

自閉症育児日記 3歳vol.1

はるちゃんは3歳児検診で発達の遅れを指摘され、発達検査をしに療育センターに行くことになりました。1歳半健診の時も怪しかったのですが、早産だったこともあり、様子を見ようということと、双子で私にも余裕がなかったので、発達の遅れは気になっていたも...
双胎間輸血症候群体験談

双子妊娠 緊急帝王切開直前

2009年の出来事です。妊娠5ヶ月の頃に双胎間輸血症候群と診断され、その場で入院になりました。双胎間輸血症候群での入院は、最初から帝王切開での出産になると言われていました。多胎妊娠の自然分娩も調べたりもしていましたが、やはり双子以上ともなる...
双胎間輸血症候群体験談

【体験談】双胎間輸血症候群入院

2009年の出来事です。双子の妊娠中に双胎間輸血症候群にかかり約2ヶ月入院しました。入院中はどんな処置をして、身体はどんな感じだったのかを個人の体験ですが、お伝えできたらと思います。点滴まずは24時間点滴ですね。私は錠剤の張り止めを服用する...
双胎間輸血症候群体験談

双子妊娠体験 トラブルになった。

入院決定 感じてた違和感地元の産院での22週頃の定期健診の時に、双子の体重差があるとのことで大学病院の紹介状を出されました。受診すると、そこで双胎間輸血症候群と診断され入院決定、準備に一旦帰ることも許されず、その場で即入院、即点滴、絶対安静...
双胎間輸血症候群体験談

1人隠れてた!まさかの双子妊娠判明からの双胎間輸血症候群判明

予期せぬ双子妊娠一卵性の双子の妊娠でした。4回目の検診までずっと1人の子しか見たことがなかったのですが、その日のエコーの時お医者さんが突然慌てたかのように、キャスター付きの椅子に座ったまま足で床を蹴り、結構な勢いでスライドさせてデスクまで到...